¥16,133 税込
ポイント: 161pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(2 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥16,133 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥16,133
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策

5つ星のうち4.4 7,243

タイムセールNO_OF_HOURS 時間 NO_OF_MINUTES 分 タイムセール NO_OF_MINUTES分 タイムセール NO_OF_MINUTES分NO_OF_SECONDS秒 タイムセール NO_OF_SECONDS秒 タイムセール
15パーセントの割引で¥16,133 税込
参考価格: ¥18,980

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 161pt  (1%)  詳細はこちら
プロモーション情報 Alexa対応製品がタイムセール祭り開催中 1 件
  • Alexa対応製品がタイムセール祭り開催中 買い物をする
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
セット
ロック+指紋認証パッド
この商品は Alexaとの互換性が認定されます。
Works with Alexa認定製品
Alexa端末およびHubと組み合わせて音声コントロールを追加
  • この商品
  • +
  • おすすめ
  • +
  • おすすめ
  • =
  • "アレクサ, アパートに 鍵をかけて"

折りたたむ
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥16,133","priceAmount":16133.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"16,133","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qDEMkVZUaVNMD65xCAbBG3eHjTWAMrqjSqiiXS%2Byr2vuKVThSwOTG%2BNxZlPBSBbbr64o0l0gZv7LeTp4rUmrZGNt5%2FoY9klttdCuTiiyVzzZC6JKCrVJab2QJogfwjS7JFgBzI7XqtQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

ブランド スイッチボット(SwitchBot)
特徴 オートロック
ロックタイプ 生体認証式
商品寸法 (長さx幅x高さ) 23.3 x 18.8 x 8.8 cm
材質 金属

この商品について

  • 【金属のカギを使わず、解錠も楽々に】スマートロックと指紋認証パッドを設置すれば、重たい金属のカギを使わず、ドアを解錠できます。スマホで解錠、パスワードで解錠、指紋認証で解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと安全に、もっと便利になります。
  • 【音声コントロール】家に家事に手一杯で、玄関まで足を運んでドアを開ける余裕もない時は「アレクサ、玄関の鍵を開けて」一言で十分。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。(※Siriで音声コントロールはスマートロックの施錠のみ。SwitchBotハブミニが必要。)
  • 【指紋解錠で解錠は安全·安心】指紋認証パッドは、一般のパスワード以外、指紋認証で解錠にも可能。備えているスウェーデンのPRECISE BIOMETRICSより開発された指紋認識アルゴリズムと生体認証装置は、汗かき·磨耗した指紋でもお子様の細い指でも素早く認識できます。指紋データはキーパッド本体ローカルログのみに保存、安全で信頼できます。
  • 【オートロック】指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、ふと、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。
  • 【アプリ通知機能&履歴確認】誰が、いつ、どんな方法でドアを開けるのか、専用のアプリ「SwitchBot」で簡単に確認できます。SwitchBotハブミニと併用し、ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。お子様、ご高齢の方の安全帰宅の時点も、ホテル·民泊の入居者の退室時間も簡単に確認取れます。
  • 【バッテリー残量をカンタン把握】ドアを開けるたびに、指紋認証パッドのパネルに電源が表示されます。スマートロックまたは指紋認証パッドのバッテリー残量不足になったら、アプリより通知されます。バッテリーの残量がゼロになる前に、バッテリー交換を促します。
  • 【取付カンタン、様々なドアに対応】工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節できます。指紋認証パッドは3M粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了です。両方とも配線、工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※指紋認証パッドの方はネジで壁に固定することも可能。)
  • 【SwitchBotシリーズ製品と連携】SwitchBotシリーズ製品と併用すると、ドアの解錠だけではなく、おうちのスマートホーム化が簡単に実現!帰宅時に、ドアを解錠した瞬間テレビ、エアコンやシーリングライトなど自動でオンします。(※SwitchBotハブミニが必要。)
もっと見る

その他の詳細

Transparencyによる確認済み
このブランドは、各商品に一意のTransparencyコードを適用しています。Amazonは、商品が発送される前にこのコードを確認します。このコードをAmazonショッピング向けアプリで検索することにより、本当にこのブランドのものであるかを確認したり、商品の詳細を見たりすることができます。
Transparencyによる確認済み
各商品には固有のコードがあり、出荷前に当社が確認しています。 詳細はこちら

機能別のカスタマー評価

使いやすさ
4.5 4.5
セキュリティ機能
4.4 4.4
ロック機能
4.4 4.4
指紋リーダー
4.2 4.2
【SwitchBot製品に関するメーカーお問い合わせ先について】:
■ サポートページ
製品に関するご不明点やトラブルシューティングについては、下記アドレスよりご確認ください。
https://support.switch-bot.com/hc/ja
■ SwitchBot アプリ
商品の初期不良・不具合・故障などについては、SwitchBot アプリのプロフィール画面から「フィードバック」を選択し、問題のご報告をお願いいたします。
■ その他
ご意見やリクエストなどがありましたら、お気軽に下記のE-mail アドレスまでご連絡ください。
support@switchbot.jp
メールでのお問い合わせは、ご回答までに3 営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■ Alexa との接続でお困りの場合はこちらのヘルプページを参照ください。
Alexaヘルプページ

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥16,133
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

類似商品と比較する

この商品
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策
スイッチボット(SwitchBot) SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策
おすすめ
SwitchBot スマートロック プロ 指紋認証パッド 暗証番号 - スイッチボット 鍵 スマートキー オートロック ドアロック 玄関 スマートホーム Alexa Google Home Siriに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 後付け ブラック
dummy
キャンディハウス(Candy House) スマートロック スマートキー SESAME5 セサミ5 玄関 オートロック 鍵 スマホで操作 Alexa Google Home AppleWatch 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 後付け
dummy
Candy House キャンディハウス スマートロック SESAME 5+ セサミタッチPro 指紋認証 ICカードリーダー 暗証番号 Suica対応 PASMO対応 Apple watch Felica MIFAIR モバイルSuica 工事不要 取付カンタン 防犯対策
dummy
SwitchBot 指紋認証パッド 暗証番号 指紋認証 スマートホーム - スイッチボット スマートロック オートロック ドアロック カギ 防犯 Bluetooth ワイヤレス カードキー付き 盗難防止 工事不要 取付簡単 指紋で解錠
dummy
【公式】SADIOT LOCK2(サディオロック2) (ブラック)
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格-15% ¥16,133
参考:¥18,980
-15% ¥19,533
参考:¥22,980
-16% ¥5,412
参考:¥6,480
-24% ¥9,736
参考:¥12,880
-10% ¥8,982
参考:¥9,980
¥13,200
配達
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
お客様の評価
ロック機能
4.4
4.6
4.4
4.3
4.6
3.9
リモコン操作
4.0
4.2
4.0
4.3
4.2
3.6
Alexa対応
3.9
4.1
3.6
3.6
4.1
3.1
使いやすさ
4.5
4.8
4.8
指紋リーダー
4.2
4.3
4.3
販売元:
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
防犯・防災専門店 あんしん壱番
ロックタイプ
生体認証式
生体認証式
生体認証式
生体認証式
生体認証式
アイテム数
1
1
2
1
材質
金属
プラスチック
プラスチック
形状
長方形
長方形
長方形
長方形
長方形
仕上げタイプ
塗装
塗装
塗装
塗装
塗装
塗装

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

SwitchBot

SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット Alexa スマートホーム スイッチボット オートロック 暗証番号 玄関 Google Home Siri LINE Clovaに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品ガイドとドキュメント


ブランド紹介


商品の説明

SwitchBot、IoTデバイス累計販売台数No.1

スマートロックと指紋認証パッド

自由でストレスフリーな新しいライフスタイルは、スマートロックと指紋認証パッドのセットからスタート!

スマホで解錠、指紋認証で解錠、パスワードで解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと便利になります。*ご購入前に必ず対応ロックの種類と寸法を確認ください。詳細は公式サイトにてご参照ください。

Reddot Winner2022(主催:Design Zentrum Nordrhein Westfalen)、IDEAデサイン賞(主催:アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)を獲得。

鍵がフリーになる生活へ

スマホ取り出さず、スムーズに解錠可能

スマホ取り出さず、スムーズに解錠可能

設定したパスワードで2秒以内解錠できます。一般パスワード以外、ワンタイムパスワードや指定時期のみ有効のパスワードや仮想パスワードなど特殊なパスワードをカスタマイズできます。

付属のカードキーで解錠することにも可能です。

  • 本製品に無理な力がかからないように使用してください。
  • 極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください。

利便性とセキュリティを両立させた指紋認識解錠

利便性とセキュリティを両立させた指紋認識解錠

スウェーデンのPRECISE BIOMETRICSより開発された指紋認識アルゴリズムと生体認証装置を備えており、汗かき·磨耗した指紋でもお子様の細い指でも素早く認識できます。指紋データはキーパッド本体ローカルログのみに保存、セキュリティ面で信頼できます。

「便利」と「快適」心地よく感じられる

工事不要、取り付けカンタン

工事不要、取り付けカンタン

工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。キーパッドは粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了。両方とも配線·工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※キーパッドの方はネジで壁に固定できます。)

施錠・解錠状態は一目瞭然

施錠・解錠状態は一目瞭然

専用アプリ「SwitchBot」で解錠/施錠の状態と記録は簡単に確認できます(※SwitchBotハブミニが必要)。外出時も鍵の閉め忘れの心配がなく、お子様、ご高齢の方の帰宅の時点も簡単に確認取れます。

圧倒的なバッテリー寿命

圧倒的なバッテリー寿命

長持ちするCR123Aリチウム電池が付属。

キーパッド:1日1人あたり3回ロックを解除する場合、3人家族で2年間使用可能。

スマートロック:1日10回解錠/施錠する場合、約180日使用可能。

スマートロックまたはキーパッドのバッテリー残量不足になったら、アプリよりプッシュ通知されます。

オートロックで心配なし

オートロックで心配なし

指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。

優れたセキュリティと操作性

優れたセキュリティと操作性

両面テープの使用事項:①取付表面のほこりや汚れを綺麗にしてください。②両面テープのシールを取ってから指がコロイドに触れないようにしてください。③貼り付けるときは保圧を10-15秒間保持し、ドア面に十分に接触するようにしてください。④貼ってから24時間後に使用してください。⑤ドアの表面を鏡面のように光らせる場合、ドアの表面に接着補助剤を付ける必要があります。⑥ロックではなく、必ずドアに貼ってください。⑦上記の方法で解決できない場合は、交換用の両面テープを使用して、再度取り付けしてください。両面テープで固定できない場合は、付属のネジで固定してください。

*SwitchBotタグは別売りです。

SwitchBotシリーズと併用してスマートホーム化を実現!

セット+見守りカメラ

セット+見守りカメラ

外出時に、SwitchBotロックが自動施錠し、見守りカメラが自動で動体検出モードに変更し、録画し始めます。おうちに留守番中のペットを見守ります。

セット+SwitchBotシリーズ製品

セット+SwitchBotシリーズ製品

帰宅時には、解錠した瞬間にテレビもエアコンも照明も自動でオンになります。さらに、見守りカメラのプライバシーモードがオンになり、カーテンが閉じ、あなたのプライバシーを守ります。SwitchBotエコシステムでご自宅をもっとスマートに!

SwitchBot ドア周りの防犯グッズシリーズ

1

ロック+指紋認証パッド

1

ロック+キーパッド

1

ハブミニ+ロック+指紋認証パッド

1

SwitchBotロック

1

指紋認証パッド

1

キーパッド

カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
7,243
5つ星のうち4.4
7,243
5つ星のうち4.4
7,243
5つ星のうち4.2
62,231
5つ星のうち4.4
1,885
5つ星のうち4.4
7,243
価格
¥16,133 ¥12,733 ¥20,713 ¥10,183 ¥8,982 ¥4,482
パスワードで解錠
指紋解錠
遠隔操作
音声コントロール
APPプッシュ通知
ホームメンバー共有機能
あり あり あり あり あり あり

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
7,243グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
一番最初に買ったswitchbot ここからハマりました
5 星
一番最初に買ったswitchbot ここからハマりました
【買う前に確認する事】まず最初にswitchbotの公式HPのスマートロックのページを確認して下さい。適合するサムターンのメーカーと型番。そして取り付けに必要なスペースが記載されていますので、買う前にご自宅のサムターンの種類と取り付け位置の寸法をメジャーで測ることが重要です。サムターンが適合していてもドア枠までの距離やハンドルまでの距離で付けられない可能性があります。買う前に確認はした方がいいと思います。いざ届いて付けられませんは最悪なので。【キーパットセットを購入するべき】ここからはレビューになります。このスマートロック、ロック単体も販売していますが、私的には単体購入はオススメできません。ロック単体売りはダブルロックされる方専用と思った方がいいです。何故かというとロック単体しかなく、しかもオートロック機能を使っていた場合。スマホも鍵も持たずにウッカリ外にでてしまうと締め出しを喰らいます。日常でいうと例えばゴミ出しの為にちょっと外に出る、とかです。家族が在宅か、鍵かスマホを持っていれば最悪締め出しは防げますが、ゴミ出しだとどっちもうっかり忘れて出てきてしまう可能性は高く。家族が不在で、どっちもないと当然詰みます。キーパッドがあれば手ぶらで外に出ても、番号や指紋で玄関を開けられますのでオートロックが最大限活用できます。オートロックは秒単位で開始時間を自分で決められます。実際何度か使って自分の生活スタイルに合った秒数にしたらいいと思います。なので最悪でもキーパットセット。それか指紋認証+キーパットを買うべきだと思います。単体購入で、万全を期す為にオートロック機能を使わない、という手もありますが使わないのは非常に勿体ないです。オートロック自体は非常に便利な機能なので。【実使用例】私の環境ですがキーパット+指紋認証を購入し、取り付けました。このスマートロックは他のSwitchBot製品とは少し異なり、ハブが無くてもスマホさえあれば、最低限の機能はします。ハブが必須ではありません。それはスマホのSwitchBotアプリでBT経由で施錠と開錠が出来るからです。要は玄関の前に立ってスマホのBTをオンにして、スマホのアプリで開錠ボタンを押したらドアが開いてくれます。これが最低限の機能となります。私はハブとも連携はさせていますが。出先で誤動作して開錠するのが嫌なのであえてアプリの遠隔操作等の機能は操作禁止の名前に変更して、アプリの一番下に持っていき誤動作しにくくした上で、指紋認証か、暗証番号入力のアナログな方法でしか開錠をしません。写真を見てもらうと分かりますが私はドアノブ部分にキーアウトという物を購入し、取り付けて鍵穴を完全に塞ぎ、ピッキング自体を出来無くしてます。開錠は全てスマートロックで。物理キー自体を使えなくしています。このスマートロックは公式の説明にある通り、電池切れになっても物理キーを使えるとありますが確かにそうです。逆に言えばスマートロックは別に鍵穴自体を固定して動かなくしているわけではないのです。あくまでサムターンを家の外から遠隔で回す機能しかありません。なのでもし泥棒にピッキングされたらスマートロックを付けていてもあっさりサムターンを回され開錠されます。なので暗証番号付き鋼鉄キーアウトで鍵穴を塞いで。ピッキング自体を不可能にしました。これも家の内側からサムターンを回せるスマートロックがあってこそ。この構成は防犯性がかなり高いので参考になれば・。【開錠、施錠の種類】スマートロック単体だと開錠方法はスマホのアプリ経由で開錠、施錠。しか方法がありませんが、加えてキーパット+指紋認証とハブを買うと●スマホアプリで開施錠●アプリで登録した暗証番号入力で開施錠(番号は何個でも作れます。登録した番号を消すのも簡単です●登録した指紋で開施錠(恐らくこれがメインになる位快適で便利です●付属のNFCカードをキーパットに当てて開施錠●別売りのリモートボタンで開施錠(要ハブ●出先でスマホアプリで遠隔開施錠(要ハブとかなりの開施錠パターンが増えます。お勧めです。ハブを購入し、スマートロックと連携させる事で出先でのアラート通知も使えます。勝手にドアが開いたらスマホにドアが開錠されました。とスマホに通知が行ったり、出先で最後にドアを開けた時間、締めた時間。ドアが半開きの通知等。あれば便利な機能ばかりなのでハブもあるともっと真価を発揮しますよ。スマホアプリでドアを開けたり締めた時間を見るとお子さんや家族の帰宅時間もある程度知ることが出来ます。通知は必要に応じて切ることも出来ます。通知が来ない設定ももちろんできますよ。【スマートロック使用例】スマートロックの使用例として例えば、小さなお子さんがいる家庭では、お子さんに大事な家の鍵を渡して小学校に行かせるのではなく。暗証番号を覚えさせるか、お子さんの指紋を登録して本物の鍵を持たせない、とか。小さい子は鍵を紛失する危険もありますからオススメできる使い方ですよ。暗証番号やNFCカードを持たせるのは子供特有のうっかり口外や、NFCカード自体を紛失という危険があるので一番確実なのはお子さんの指紋で鍵を開けるのが一番安全かと思います。スマートロック側は色々な細かい制約がありますが、玄関側のキーパッドにドアにさえ貼れば特に制限はないのでお子さんの手の届く位置にでも取り付けてあげたらいいのではないかと思います。出先でもう少し帰宅に時間がかかるが親戚や友人が遊びに来た時、とりあえず遠隔開錠して家の中で待っててもらう、とか。信頼できる人間なら鍵を渡すことなく暗証番号を教えたら鍵無しで家に入れる。等。普通のドアロックでは出来ないことが沢山あります。これらはスマートロック単体ではできません。出来る限りキーパットセットを購入したほうがいいと思います。賃貸でもオートロック可能。仕事に行くとき玄関の扉を閉めたっけ?って心配が無く、不安なら出先でもスマホアプリで開錠か施錠の状態を確認できますし(ハブが必要ですが)ハブが必要ですがアレクサに玄関開けてって言えば開けたりも出来ます。【製品の取り付けについて】他の写真は家の内側。スマートロック側です。スマートロック本体の右側に小さい部品がありますがこの小さな部品はドアが開いてるか締まってるかを判別するセンサーで必須です。拡大写真のようにこの部品がしっかり取り付けられるスペースがあるか。本体とセンサーの距離も重要です。あまり離れるとセンサーが感知しません。最初に言った通りご自宅の玄関のサイズをキチンと測る必要があるのはこの為です。【製品の固定について】固定はキーパッドもスマートロックも。センサーも。全て両面テープで固定します。テープは3M製で相当強力です。私はこのスマートロックを買って1年以上たちますが未だに玄関のキーパッドは手で揺すってもビクとも動きません。ただ、貼り付ける前にアルコール等で綺麗に貼り付け部分の汚れを取り、綺麗に掃除をすることを強くオススメします。恐らくですが貼りつき強度が段違いに変わると思います。強力過ぎて引っ越しするとき剝がれてくれるのか心配になるほどです。【製品の電池寿命について】電池交換は1日2~3回程度の開錠、施錠で1年くらいです。電池残量が少なくなるとアプリが電池交換してください、と通知してくれるので安心です。基本的に電池残量警告通知が来てから2週間くらいは電池交換しなくても持つようです。しかし玄関の鍵に関係する製品なので、電池切れ警告になる前に予備を数本買っておくといいと思います。電池はCR123Aという型番で普通の店には置いてないのでネットで買うといいです。一応SwitchBot公式がすすめる電池もありますが、型番がちゃんとあっていればどこのメーカーの電池でも大丈夫だと思います。公式の電池は品切れしてる事も多いです。私が電池切れになって公式以外の電池を購入しましたが、スマートロック側で電池残量100%と認識されて交換した今でも残量がやたら減る等の問題も全く問題ありません。【製品の初期設定について】取り付け後の最初の設定はスマホのアプリで行います。アプリ内で詳しくどうしたらいいのか図解入りで説明してくれるのでその通りにやるだけです。むしろ粘着テープが強力なので貼り付け位置に失敗した場合、貼り直しが恐らく難しいと思われますのでしっかり押さえて貼り付ける前に養生テープか何かで本体を仮貼りして、その位置でキチンと動作するかどうか確かめてから本貼りしてもいいかもしれません。【指紋認証について】指紋認証は買い物袋で両手が一杯でもどうにかなるので本当に助かります。ただ、湿度の高い雨の日や指先が湿っていると指紋を認証しにくくなります。スマホも同じ現象が起きますけど。その時は指先を拭くか、大人しく番号入力に切り替えましょう。あと万が一の為。仕事等の外出時は本物の鍵を持ち出すこともお忘れなく。長くなりましたが購入前の参考になればと。一度使うと戻れなくなる程便利なのでオススメです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月27日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月26日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月22日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ハブ2+ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
2024年3月25日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
2024年3月24日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
2024年3月22日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
2024年3月23日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月22日に日本でレビュー済み
スタイル: セットパターン名: ロック+指紋認証パッドAmazonで購入