購入オプションとあわせ買い
登録情報
この商品について
- 【外寸サイズ】 H50×W40×D25cm
- 【容量】 42L
- 【重量】 3.6kg
- キャスターストッパー付
- 機内持ち込み: 可(国際線、国内線100席以上)
- メーカー10年保証付(詳細は商品説明に記載)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
一緒に購入
![[プロテカ] スーツケース 機内持ち込み sサイズ 1泊2日 2泊3日 42L 3.6kg キャスターストッパー フロントポケット 13.3inchPC収納 10年保証付 日本製 キャリーケース キャリーバッグ マックスパス3 No.02961 40](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81V51rle6qL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
登録情報
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2019/4/24
- メーカー : ACE
- ASIN : B0CPPHJR5D
- 商品モデル番号 : 02961
- 部門 : ユニセックス大人
- Amazon 売れ筋ランキング: - 129,884位ファッション (ファッションの売れ筋ランキングを見る)
- - 842位スーツケース
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
機内持込み可能サイズをクリアしながら、42ℓという大容量を実現したプロテカ「マックスパス スリー」。
静かで軽やかな走行性能に加えて。キャスターストッパーを搭載しました。
また、シボ加工を施したボディ前面にあるフロントポケットが大きくなってより使いやすく。
荷物とともにスムーズに機内へ乗り込めるので、スピードが要求されるビジネスシーンでも、存分にその効果を発揮します。
※プロテカの10年間製品保証について※
<ご購入後3年間の保証「プレミアムケア」>
エースではお客様に末永くご愛用いただけるように、お買い上げ頂きました対象製品に破損が認められた場合、≪ご購入後3年間≫の無償修理を約束しております。
航空会社による破損、またはその他の運送中に生じた損傷を含む破損についても、無償修理の対象となります。
3年の期間内であれば、何度でもこの保証サービスを受けることが可能です。
<プレミアムケア後7年間の製品保証>
保証期間中に素材および製造上の不具合が認められた場合には無償にて修理(修理が困難と判断された場合には交換)いたします。
但し、航空会社の取扱い上で生じた破損、またはその他の運送中に生じた損傷、誤った使用方法によって生じた損傷、通常のご使用による表面的な損傷(キャスター、ファスナー、ハンドル等の摩耗、擦傷、退色等)、弊社公認のリペアセンター以外での修理・改造により生じた損傷については、保証の対象外とさせていただきます。
さらに、内容物の損傷や紛失、使用不能や機会損失等に付随する費用に関する損害も対象外となりますのでご了承ください。
<お問い合わせ・商品送付先>エース株式会社 カスタマーセンター
東日本 〒111-0043 東京都台東区駒形1-8-10 TEL.03-3847-5533
西日本 〒542-0081 大阪市中央区南船場3-3-21 TEL.06-6244-6252
ブランド紹介
【Proteca / プロテカ】
「プロテカ」は、日本の老舗バッグメーカー「エース」のトラベルバッグブランドです。
その起源は1940年に創業者新川柳作が大阪・天王寺にカバン店「新川柳商店」を開店したことに始まります。
1953年、新川は新しい素材「東レナイロン」を生地に使用したバッグを日本で初めて開発。
カラフルで軽く、強度があり、汚れが簡単に落ちるというそのバッグは人気を博し、「バッグの一大革命」とまで言われました。
この革新的なスピリットが、「エース」の「世界に負けない日本製のラゲッジを作る」という夢につながっていきます。
2015年には、世界で活躍するデザインオフィスnendoの代表の佐藤オオキが「プロテカ」のクリエイティブディレクターに就任。
「エース」が創業時から受け継いできた遺伝子を引き継ぎ、機能的なスーツケースで世界中の人々の旅をもっと快適にするために、「プロテカ」はさらなるステージへと向かっています。
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
Front Open Pocketフロントオープンポケットのサイズが大きくなり、移動中の荷物の出し入れがより便利になりました。 13.3インチPCはもちろん、ケーブルなどの周辺機器もスマートに整理、収納できます。 |
Caster Stopper簡単に車輪を固定できる独自開発・特許取得の「キャスターストッパー」機能。 揺れる電車の中や、滑りやすい空港のロビー、傾斜のある場所など、さまざまなシーンでその実力を発揮します。 |
Caster & Wheel体感音量を大幅に軽減した「サイレントキャスター」に加え、なめらかな走行を実現した「ベアロンホイール」を採用。 静かで軽やかな走りを可能にします。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
Pull Drive Handle長時間の使用にも適した、手への負担を軽減したプルドライブハンドル。 手元のボタン操作で簡単に長さを調節できるので、身長や使用シーンに合わせた快適な走行が可能です。 |
Top Handle手になじみ、握りやすいトップハンドル。使用しない時はフラットになる省スペース設計。 上部にちょっとした手荷物を乗せて移動する事もできます。 |
Interior本体のすみずみまで荷物を収納できるシンプルな内装。 ジッパーを閉じたまま荷物を確認できるメッシュ仕様の仕切りなど、ユーティリティも充実。 |
Dual Hold TS Lock1つのカギで2つの収納スペースをロックできる、デュアルホールド方式のTS LOCKを採用。 フロントポケットも施錠できます。 ※ こちらのスーツケースはダイヤルロックで鍵の設定をする為、スーツケースの鍵は付属しておりません。 スーツケースはダイヤル(0-0-0)の状態で鍵穴部分を動かして頂くと持ち手が外れる仕様となっております。 |
|
|
|
---|---|---|
高品質の日本製スーツケースを製造する北海道・赤平工場では、日本の職人にしかできない繊細で高度な技術とスーツケースを約70年にわたって作り続けてきた歴史があります。 また、技術の向上を図るエース独自の徹底した品質管理を実施しています。 |
ものづくりへのこだわりミシン掛け専門の職人による手仕事で、二重に縫われたミシン目の細かさは美しく、耐久性も抜群です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
スタリアCXR | コーリー | フリーウォーカーGL | 360T | チェッカーフレーム | ストラタム | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち5.0
2
|
5つ星のうち4.2
6
|
— |
5つ星のうち4.8
10
|
5つ星のうち5.0
3
|
— |
価格 | ¥71,500¥71,500 | ¥63,800¥63,800 | ¥67,320¥67,320 | — | ¥78,100¥78,100 | — |
こちらの商品をご覧の方におススメの別の商品 | たくさんの量をスムーズに運べる利便性の高さと鏡面の美しさが魅力。 | 抗ウィルス・抗菌仕様の内装生地を搭載した快適なスーツケース | 3WAY走行の徳亮を活かし、力強く軽やかに自由自在に移動 | 360度あらゆる角度から荷物の出し入れが可能なラゲージ | 従来のフレームの強固な構造を維持しつつも、すっきりとシャープな印象のフレームに | 密閉性が高く、荷物をしっかり守る軽量タイプのフレームスーツケース。 |
キャスターストッパー | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
サイレントキャスター | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
特定の情報をお探しですか?
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
・機内持込サイズだけどなるべく容量が大きいこと
・壊れにくいキャスターである事
・PCの入る外側ポケット、またはフロントアクセスがある事
・できれば国産、または国内メーカー
これまでのスーツケースはほぼ全てキャスターが壊れており、キャスターが壊れにくいことは必須と考えていました。
そうすると、まず候補に挙がるのが、HINOMOTOのキャスターを採用した物です。
PROTEX FPZ-07などが最初に候補に挙がりましたが、これは容量が意外に小さい。
他にも安めの物でいくつか候補は上がりましたが、キャスター外の部分も値段に比例した品質だろうと期待して、すこし高いとは思いましたが本製品を購入しました。
キャスターはHINOMOTOではありませんが、ACEのサイレントキャスターは私の他のスーツケースではまだ壊れた事もありませんので。
機内持込可能サイズとしては、42Lと、容量も最大級です。
ここからは写真に合わせて説明していきます。
【写真1枚目】
ダイヤルロックですが、横回転の3桁。縦回転の方が慣れているので、横回転は少し使いづらく感じました。まぁ、たいした問題ではありませんが。
また、MADE IN JAPAN のラベルが貼っており、日本の物作りを応援している私としてはかっこいいと思うのですが、海外にいくときにも使う事を考えると、日本人の持ち物と宣伝しているようで、ちょっと恐いので剥がしたいのですが、きれいに剥がれるラベルかどうかが分からず、そのままにしてあります。
なお、外側の材質ですが、「表地: ポリカーボネート/ABS樹脂」とあり、爪を立ててたたくと、カツカツと音が鳴るような硬いプラスチックのような材質だと思っていたのですが、柔らかい質感でした。
ふにゃふにゃというわけではなく、しっかりした固さはありますが、外側が柔らかい感触になっています。
【写真2枚目】
外側のポケットですが、最近のPCなら14インチまで入ると思います。
私のDELLの14インチノートPCが入りました。具体的には、Latitude 5430 というPCで、幅:321.40mm、奥行き212mm、厚み19.3mmというPCにモバイル液晶を重ねて、一番厚みが有る部分が35mm位になっている状態で、ポケットギリギリのピッチピチで入りました。
ただ、このノートPCを入れると、他のものを入れるのは難しいです。PCの上に空いたスペースに平らな折りたたみ傘1つは入りましたが。
【写真3枚目】
車輪は、ACEのサイレントキャスター。MADE IN JAPAN の刻印有り。
ただ、3枚目の写真で言いたいのはキャスターではなく、ファスナー部です。
スーツケースの前蓋と後蓋というのでしょうか、この合わせ部は当然ファスナーになるわけですが、ここがけっこうふにゃふにゃで、分かりにくいかも知れませんが、床に寝かせた状態では写真のように横にずれます。
他の硬いスーツケースでは、おそらくちゃんと硬い部材で前蓋と後蓋を合わせて、その外側をファスナーで締める構造になっているのではないでしょうか。このスーツケースはそういう支え的なものがないので、柔らかいファスナーの布だけなので、ふにゃふにゃしています。
お値段の割にこの辺がちょっとちゃちく感じて心配です。
【写真4枚目】
RIMOWAなどのスーツケースだと、前蓋と後蓋、それぞれに仕切りがあるようですが、本製品は仕切りがありません。
後蓋(開いて下側の蓋)に全て入れて、バンドでとめて、前蓋を閉める構造です。
なので、後蓋に多少こんもりあふれるように入れても閉めることができます。
前蓋は写真のように網々のしきりのようなものがありますが、外側の前ポケットのせいで、この網々の中にはあまり入りません。
後蓋は、とって部と、そのフレーム、そしてキャスター部が出っ張っています。これはどのスーツケースでも同じようになっていると思いますが、この凹凸部を上手く使わないと、デッドスペースとなってしまい、入れられる容量が減ってしまいます。
なお、キャスターにはロック機能がついていますが、電車での移動では必須です。ロックしないと電車の加減速でもかなりころころ動くので、がっちり抑えていないとダメですが、ロックをしておけば軽く抑えておく程度で大丈夫でした。
【写真5、6枚目】
前蓋側の網々の中について詳しく見てみると、外側の前ポケットの下側のスペースだけ深くなっています。
このスペースに入れられる物は限られるのですが、傘とか小物は入れることができます。
ここも上手く使わないと、一週間位の分となるとなかなか入りません。
というか、ここを上手く使うことで、だいぶ容量が大きく感じます。
ハンカチちり紙、眼鏡ケース、洗面用具、電源アダプタとか、小物をここに詰めることで、メインSpaceを服だけ詰めたり、逆に、ここに圧縮袋でまるめたシャツなどを入れても良いと思います。
お値段もそこそこしますが、3年保証で、航空会社による損傷も対象で、3年以内なら何度でも対象となるということで、日本の老鋪メーカーの日本製。そして、このクラス最大級の容量に高品質のキャスター。
前蓋と後蓋のふにゃふにゃぶだけは、開け閉めする度に気にはなるのですが、概ね気に入っています。

・機内持込サイズだけどなるべく容量が大きいこと
・壊れにくいキャスターである事
・PCの入る外側ポケット、またはフロントアクセスがある事
・できれば国産、または国内メーカー
これまでのスーツケースはほぼ全てキャスターが壊れており、キャスターが壊れにくいことは必須と考えていました。
そうすると、まず候補に挙がるのが、HINOMOTOのキャスターを採用した物です。
PROTEX FPZ-07などが最初に候補に挙がりましたが、これは容量が意外に小さい。
他にも安めの物でいくつか候補は上がりましたが、キャスター外の部分も値段に比例した品質だろうと期待して、すこし高いとは思いましたが本製品を購入しました。
キャスターはHINOMOTOではありませんが、ACEのサイレントキャスターは私の他のスーツケースではまだ壊れた事もありませんので。
機内持込可能サイズとしては、42Lと、容量も最大級です。
ここからは写真に合わせて説明していきます。
【写真1枚目】
ダイヤルロックですが、横回転の3桁。縦回転の方が慣れているので、横回転は少し使いづらく感じました。まぁ、たいした問題ではありませんが。
また、MADE IN JAPAN のラベルが貼っており、日本の物作りを応援している私としてはかっこいいと思うのですが、海外にいくときにも使う事を考えると、日本人の持ち物と宣伝しているようで、ちょっと恐いので剥がしたいのですが、きれいに剥がれるラベルかどうかが分からず、そのままにしてあります。
なお、外側の材質ですが、「表地: ポリカーボネート/ABS樹脂」とあり、爪を立ててたたくと、カツカツと音が鳴るような硬いプラスチックのような材質だと思っていたのですが、柔らかい質感でした。
ふにゃふにゃというわけではなく、しっかりした固さはありますが、外側が柔らかい感触になっています。
【写真2枚目】
外側のポケットですが、最近のPCなら14インチまで入ると思います。
私のDELLの14インチノートPCが入りました。具体的には、Latitude 5430 というPCで、幅:321.40mm、奥行き212mm、厚み19.3mmというPCにモバイル液晶を重ねて、一番厚みが有る部分が35mm位になっている状態で、ポケットギリギリのピッチピチで入りました。
ただ、このノートPCを入れると、他のものを入れるのは難しいです。PCの上に空いたスペースに平らな折りたたみ傘1つは入りましたが。
【写真3枚目】
車輪は、ACEのサイレントキャスター。MADE IN JAPAN の刻印有り。
ただ、3枚目の写真で言いたいのはキャスターではなく、ファスナー部です。
スーツケースの前蓋と後蓋というのでしょうか、この合わせ部は当然ファスナーになるわけですが、ここがけっこうふにゃふにゃで、分かりにくいかも知れませんが、床に寝かせた状態では写真のように横にずれます。
他の硬いスーツケースでは、おそらくちゃんと硬い部材で前蓋と後蓋を合わせて、その外側をファスナーで締める構造になっているのではないでしょうか。このスーツケースはそういう支え的なものがないので、柔らかいファスナーの布だけなので、ふにゃふにゃしています。
お値段の割にこの辺がちょっとちゃちく感じて心配です。
【写真4枚目】
RIMOWAなどのスーツケースだと、前蓋と後蓋、それぞれに仕切りがあるようですが、本製品は仕切りがありません。
後蓋(開いて下側の蓋)に全て入れて、バンドでとめて、前蓋を閉める構造です。
なので、後蓋に多少こんもりあふれるように入れても閉めることができます。
前蓋は写真のように網々のしきりのようなものがありますが、外側の前ポケットのせいで、この網々の中にはあまり入りません。
後蓋は、とって部と、そのフレーム、そしてキャスター部が出っ張っています。これはどのスーツケースでも同じようになっていると思いますが、この凹凸部を上手く使わないと、デッドスペースとなってしまい、入れられる容量が減ってしまいます。
なお、キャスターにはロック機能がついていますが、電車での移動では必須です。ロックしないと電車の加減速でもかなりころころ動くので、がっちり抑えていないとダメですが、ロックをしておけば軽く抑えておく程度で大丈夫でした。
【写真5、6枚目】
前蓋側の網々の中について詳しく見てみると、外側の前ポケットの下側のスペースだけ深くなっています。
このスペースに入れられる物は限られるのですが、傘とか小物は入れることができます。
ここも上手く使わないと、一週間位の分となるとなかなか入りません。
というか、ここを上手く使うことで、だいぶ容量が大きく感じます。
ハンカチちり紙、眼鏡ケース、洗面用具、電源アダプタとか、小物をここに詰めることで、メインSpaceを服だけ詰めたり、逆に、ここに圧縮袋でまるめたシャツなどを入れても良いと思います。
お値段もそこそこしますが、3年保証で、航空会社による損傷も対象で、3年以内なら何度でも対象となるということで、日本の老鋪メーカーの日本製。そして、このクラス最大級の容量に高品質のキャスター。
前蓋と後蓋のふにゃふにゃぶだけは、開け閉めする度に気にはなるのですが、概ね気に入っています。






軽くて使いやすく、車輪の音も静かで滑らか
買って良かったです。
値段を考えると当然ではありますが。
お金をけちる必要が無い人にはお勧めします。
機能面ではPCが入るフロントオープンとスムーズなキャスターに加え、電車移動ではストッパーが本当に役立ちます。
やはり価格が高めのため星4つですが、故障時等のアフターサービスに期待します。
キャスターが非常にスムースに動き、音が静か。また、キャスタースットッパーも簡単に確実に機能し安全性が高い。
デザインは洗練され、色合い、表面処理も綺麗。
少々高いですが、さすが日本のプロテカ。満足度は非常に高い。